パリ協定とトランプ大統領

突然ですが、二酸化炭素排出問題についての話題です。


温室効果ガスの元凶といわれている二酸化炭素排出を世界各国で協調して削減することを協定したパリ協定から、米国は近い将来離脱することをトランプ大統領が表明しています。

二酸化炭素が温室効果ガスであることは、この分野に係わる世界の学者の大勢だということですが、異論を唱える学者もいないことはありません。


異論を唱える学者の主張を要約すると、確かに二酸化炭素は温室効果があるが、地球の温度は太古から変化してきており、地球の誕生時には二酸化炭素は大気の大部分を占めていて、光合成によって徐々にその濃度を下げて、現在の状態まで濃度が低下してきたということです。


その間、地球の温度は寒冷期と温暖期を繰り返しながら、今の状態になり、二酸化炭素の濃度と気温には直接的な相関関係はなく、むしろ太陽の温度変化によって、地球の温度も変化すると捉えられています。


トランプ大統領は人々の予想を超えた発言で、毀誉褒貶ある大統領ですが、ユネスコからの脱退声明といい、思い切ったことをやる大統領で、来月のアジア歴訪の結果が注目されるところです。

×

非ログインユーザーとして返信する