帰国準備

3月22日から軍隊がかり出されるということだったのでどんな様子か見に行きましたが、街中には軍の影は見えず、スーパーマーケットの入り口で入ってくる人をチェックしているのを見かけただけでした。


派遣はされてきたものの、手持無沙汰の様子です。


マスクを着用していない人にマスク着用を注意するということをやっていました。


商魂たくましく?マスクを販売するキオスクが近くにできていました。


それはさておき、マレーシア出国まであと1週間と迫りましたので、準備に取り掛かりました。



車に入れっぱなしのゴルフバックを下ろすとき、次にゴルフバックをこの車に入れる日は来るのだろうかという感慨が涌いてわいてきました。6か月先になるのか、1年先になるのか、またはもう来ないのか、現時点では全く分かりません。


長期の不在になるのは間違いなく確実なので、そのための準備も必要です。
最短で戻ってこられるとすれば9月ですが、事情によってはもっと伸びる可能性もあります。


それを前提に、残しておいてもいいもの、処分すべきもの、必ず持って帰らなければならないものの仕分けが必要です。


それと、マレーシアに帰った時に、バッテリーが使えるかどうかはかなり重要なことです。前回もどってきた時には、やはり長期間の不在のあとでしたが、かろうじてバッテリーはかかりましたが、不安があったのでバッテリー交換しました。


今回は、完全にバッテリーが上がってしまう危険があるので、ジャンプ スターターをLAZADAで予め購入しておきました。これはバッテリーに関係なしに車をスタートできるコンデンサー(蓄電器)で、車に空気を補充するコンプレッサー機能も付いています。またスマホの緊急充電もでき、多機能でしかも価格も円貨換算で4千円ほどなので
1台持っておく価値はあると思います。


トランスミッションがマニュアルのころは、“おしがけ”という手段が使えたのですが、オートマの時代にはそれも使えず、他の車のバッテリーと直結してエンジンをかけるという手段はありますが、それも煩わしいので、自力で解決できるジャンプ スターターがあれば便利だと思います。


あとは、食品の処理で、賞味期限が先のものは残し、賞味期限が近いものは極力食べてしまうという仕分けをしなければなりません。あと1週間でどの程度処理ができるかです。


マレーシアに今後長期滞在しないケースも想定し、できるだけのことは処理していく覚悟で整理することにします。

×

非ログインユーザーとして返信する