料理をした感想

インスタントラーメンぐらいは自分で作りますが、自分で料理をした経験は少ないというか皆無といってもいいのですが、現在一人暮らしで自分で食事を作ることを体験中です。


外に食べに行くことは例外的です。今のところ骨肉茶(バクテェー)とロティバワンに代わったトウセイ バワンだけは食べに行っていますが。


外で食べることは、食べている方には申し訳ありませんがどうも信頼が置けないので躊躇してしまうのです。(どのような添加物を使っているのか、とか、新鮮なものを使っているのか、とか)ユーチューブの見すぎの影響かも?


自分で作ってみて、料理の奥深さを感じているこのごろです。


たとえば、カレーを作るにしても、ジャガイモの皮は剥くのかどうか、どのように切って、煮込むのか?にんにくの捌き方にしても、小片に分解しただけで煮込むとにんにくの皮が手強くて煮ただけでは食べられないから煮込む前に、にんにくの皮を完全に剥き取らなければならないとか、経験から学びました。


料理の材料を自分でそろえて作ると、外食するよりもコストが高いことも分かりました。作ってもらったものと、自分で作った材料費を比べると、材料費のほうが高いのです。なぞです。外食費は何故安いのか?


安いということは何か、からくりがあるはずです。本物の新鮮な材料を使っていれば、そんなに安く提供できるはずが無いからです。レストランで料理を作っている人も料理を作るにいたる学習をしてきているはずで、そのコストを提供する料理に転嫁してきているはずです。


あるいは、売られている材料にかなりのマージンが乗せられているのか?値段の秘密を解き明かすのは難しいので、深くは追求できません。


こういう疑問も外食を敬遠する理由になっています。高ければいいという問題ではもちろんありません。価格から、その信頼性に納得できるかどうかの問題です。


自分でいうのもなんですが、私は味貧乏なので、納得できる食べ物かどうかだけが問題なのです。

×

非ログインユーザーとして返信する