イーオンのセルフレジ

スーパーマーケットのセルフレジの導入がマレーシアでも始まっておりイポーのイオンでも実施されています。


今回初めてトライしてみました。


日本では、機械毎に精算が完結するのに対して、マレーシアでは機械毎に支払いが完結するのではなく、集中して管理するシステムになっています。(イポーのイーオンだけかも知れませんが)しかも、光学器械で読み込み済みの商品に、一つずつ、読み込んだ商品だと区別させる意味で係員がテープを貼り付けていくのです。そのあとで機械にカードをかざして決済を完結させるのですが、レシートは機械ごとにではなく、別の場所でレシートが発行され、それをセルフレジ担当の人が持ってきてくれるのです。


このスタイルでは労働力の削減にはなっておらず、何のためにセルフレジを導入させているのか分かりません。将来の労働力不足に対応するため、訓練のためセルフレジを予め導入しているのかもしれませんが。


日本ではセルフレジ導入時当初は、人が付きっ切りで対応していましたが、時間が経つに連れて慣れてくるに従い、何台もあるセルフレジは一人の担当者が対応するようになって行きました。決済は機械毎に完結し、レシートを集中管理するということはありません。カメラですべて監視されており不正は防止できる体制がとられています。イレギュラーなものが発生した場合は係員を呼びますが、それ以外は人が関与する場面はありません。


日本では近い将来、労働人口、しかも単純労働人口が不足することが予想され、単純労働は機械に置き換わりつつあります。労働人口が足りなくなるからといって、単純に移民を導入するという案がありますが、その案には私は与しません。いいお手本がヨーロッパの現状です。移民をどんどん導入したため、ヨーロッパの文化は廃れ、どこの国だか分からなくなってしまっています。イギリスでインド人が首相になったりしています。


国境の壁が低いほうがいいという考えを持つ人がいることは承知していますが、絶対反対です。お客さんとして外国人が日本に来ることには、とりたて反対はしませんが、精神的には尊皇攘夷であるべきだと思っています。


日本文化を守るためにも、人出不足は機械化で対応すべしです。

×

非ログインユーザーとして返信する